1. ヨガってどんなもの?
  2. 無理なく続けられるヨガ

無理なく続けられるヨガ

何かを続けるためには無理がかかっていないことが大切になってきます。自分の許容範囲を超える無理を身体や心にかけ続けてしまっては継続どころではなくなってしまいます。身体的、精神的に「適度」であることがまず第一に物事を続けるコツになってきます。

 

まずヨガでは走ったり跳んだりなどの動作がありません。関節への衝撃や心臓への負荷が少なく身体を動かすことに慣れていない方でも無理なく始められます。無理がないだけでなく重力をしっかり利用した身体の動かし方をするので身体機能は格段に向上します。またきつそうなポーズでも足幅を変えたり手の位置を変えたりすることで負荷の調整が可能です。今の自分の状態に合うやり方を見つけられるのです。

 

そして大事なのはヨガを行うことで自分の「適度」を見つけることが出来るようになるのです。ヨガを始めて様々なアーサナを繰り返すなかで自分の身体の特性や心の動きが見えるようになってきます。例えば、いつも何事も頑張りすぎて自分の許容範囲を超えても走り続けてしまう方はヨガを行うことでうまく休めるようになってきます。休んだり調整したりができるようになるので無駄なエネルギーが外へ逃げず力が湧いてきます。また逆に何かに向かって努力をしたくてもできないという方はヨガをすることでエネルギーが湧いて積極的になってきます。このように色々な性格(または性質)を持っている方がいると思いますが心身のバランスを整えそしてエネルギッシュにしていく作用がヨガにはあるのです。

 

体力に自信のない方や何でも三日坊主で終わってしまった方にもオススメなのがヨガです。(もちろん体力があって継続力のある方にもオススメです。)

RSY~Rainbow Season Yoga~

お気軽にお問合せください↓

E-Mail:info@rsy-yoga.com

お問い合わせ